【行方不明になった小6の女児】③
埼玉でも同様なことが起きていた!
ここで気になるのがやはり家庭環境。
親子との関係です。
今まで言うことを聞いてた子が、思春期に入り、
何かと親に反発してくる。
これは当たり前❣
親は今まで通り、いう事を聞かそうとするが・・・
思うようにいかない。
そこで親が怒りに任せて
子どもを傷つける言葉を平気で言っている事を
知ってほしい。
この難しい思春期を乗り越えるには・・・
ヤハリ幼少期から、👧👱♀親子の会話だと思います。
また❤️❤️❤️
親がどれだけ子どものことを大切にしているか。
気にしているか、大好きか、愛している事を
伝えているかだと思います。
私は
治療に来ている子どもに対して時々
『「○○君のことが大切だから・・・
よくなってほしいと思われてるから、
ここまで連れてきてくれるんよ~ ありがたいね~」』
お父さん、お母さん、兄弟姉妹、祖父母が
協力してくれていをる事を伝えています。
皆様の家庭では、どのようの会話をされ、
上記に書いたことをどれだけ伝えていますか?
そして、子どもの話を聞いてあげていますか?
【幸せ言葉が多くなる家庭の条件】😊
・夫婦仲がよい→子どもが自分を肯定できる
・あいさつが飛び交っている→プラス言葉が、子どもに広がる
・祖父母のほどよい存在感→ほどよい関わりで親子間のクッションに
家庭は社会の小単位といいます。
幸せ言葉が多いい家庭にしたいですね!
コメントをお書きください